第57回 神奈川県美術展 - THE 57TH KANAGAWA ART EXHIBITION 2022


部門・賞・審査員
部門・賞
平面立体 | 工芸 | 書 | 写真 | |
---|---|---|---|---|
大賞 | 100万円 (1名) | 50万円 (1名) | 50万円 (1名) | 50万円 (1名) |
準大賞 | 50万円 (1名) | 20万円 (1名) | 20万円 (1名) | 20万円 (1名) |
特選 | 23万円 (1名) | 8万円 (1名) | 8万円 (1名) | 8万円 (1名) |
奨励賞 | 3万円 (1名) | 3万円 (1名) | 3万円 (1名) | 3万円 (2名) |
かながわ賞 ※1 | 20万円 (2名) | 5万円 (2名) | 5万円 (2名) | 5万円 (2名) |
県立近代美術館賞 ※2 | 30万円 (1名) | |||
県議会議長賞 | 賞品5万円相当 (1名) | |||
美術奨学会記念賞 ※3 | 3万円 (2名) | 3万円 (2名) | 3万円 (2名) | 3万円 (2名) |
はまぎん財団賞 | 20万円 (1名) | |||
県文具事務用品団体連合会賞 | 3万円 (1名) | |||
ホテルニューグランド賞 | プルミエスイートペア宿泊券 (1名) | |||
マツダ賞 ※4 | 画材 (1名) | |||
厚木市文化振興財団賞 ※5 | 2万円(全部門から2名) |
- ※1 かながわ賞は、神奈川県に在住・在勤・在学の方が対象です。
- ※2 県立近代美術館賞は、県立近代美術館による作品買上げ賞です。
- ※3 美術奨学会記念賞は、35歳以下の方が対象です。
- ※4 マツダ賞は、松田油絵具㈱による賞で、平面立体部門の方が対象です。
- ※5 厚木市文化振興財団賞は、厚木市在住の方が対象です。
- ※県立近代美術館賞以降の賞は、創設順に記載しています。
- ※賞については、該当作なしの場合あり。
審査員
平面立体 | 池内 晶子 美術家、京都芸術大学准教授 沢山 遼 美術批評家 清水 美三子 版画家、女子美術大学教授 籾山 昌夫 神奈川県立近代美術館 普及課長 吉田 有紀 現代美術作家 |
---|---|
工芸 | 加藤 貢介 金属造形作家 狩野 智宏 ガラス造形作家 川井 由夏 テキスタイルアーティスト、多摩美術大学教授 花里 麻理 茨城県陶芸美術館 学芸課長 三好 かがり 漆芸家 |
書 | 小川 對山 毎日書道会 (近代詩文書) 棧敷 東石 毎日書道会 (かな) 中西 雅舟 読売書法会 (かな) 名児耶 明 筆の里工房 副館長 西村 東軒 日展会員 |
写真 | 菊池 哲男 山岳写真家 高橋 朗 PGIギャラリー ディレクター 藤村 里美 東京都写真美術館 学芸員 圓井 義典 写真家、東京工芸大学教授 村上 仁一 雑誌『写真』編集長 |